高品質言語サービス
ほぼ全てのマーケットをカバーする100カ国以上、140以上の言語ネットワークを通じて、多言語案件をサポートいたします。
厳しい採用条件、打合せ、最新の翻訳テクノロジーまた実績のある品質管理プロセスにより、顧客案件に応じて高品質なソリューションを迅速に、コストパフォーマンスよく効率的にお届けいたします。
弊社のサービス:
認証文書
の翻訳:
ディスカバリー翻訳
知的財産翻訳
企業法務翻訳
商業および契約書翻訳
ファイナンス翻訳
入国審査書類翻訳
その他ご要望にお応えいたします
テープ起こし:
証人
法廷審問
年警察・刑事証拠法関連、また取調べの際の録音物のテープ起こし
警察、弁護士および地方自治体による取調べ/面談
通訳:
逐次通訳
同時通訳
法廷通訳
英国手話通訳
認証の種類
弊社では、翻訳証明、公証認証翻訳、法定翻訳、宣誓翻訳など、さまざまな種類の認証翻訳を行なっております。
翻訳証明
翻訳証明では、文書が原文と一致していることを証明します。最も一般的な認証証明は、主に英国の裁判所、内務省、大学、保険会社やその他、正確な翻訳が必要とされる企業団体などで必要とされております。
翻訳証明の対象となる文書は一般的に、公文書である出生証明書、結婚証明書、学位証明書などですが、申請書、証人陳述書や証拠書類一式なども含まれます。
公証認証翻訳
一部の政府機関や法的機関では、公証認証が求められております。
公証認証翻訳では、翻訳のプロセスは通常の翻訳と同じように行われますが、公証人の前で翻訳の正確さを証明する宣誓供述を行います。宣誓供述書は公証人が連署し、公印を押して、翻訳文書および原文書とまとめて綴じられます。なお、公証認証を行うにあたり、原文は原本である必要があります。
一般的に公証認証翻訳を必要とする書類には、定款、証書、給与明細書、銀行明細書などが含まれます。
法令翻訳
外国の政府機関など、英国外の公的機関に翻訳を提出する場合に必要となる翻訳も取り扱っております。翻訳プロセスは、全てにおいて一貫した正確性を保って行われますが、公証認証を取得後、法廷翻訳ではさらに翻訳文書を外務英連邦省(FCO)に提出し、宣誓供述書を確認後、アポスティーユの認証を受けます。アポスティーユは、宣誓供述書が公証人の監督下で宣誓されたことを英国政府が公式に認めるもので、ハーグ条約に加盟国において、その翻訳文書に同等の法的効力を与えます。
一般的に法令翻訳が必要とされる書類には、英国外の司法管轄区にある政府機関や官公庁に提出するものとなります。
宣誓翻訳/法廷翻訳
Sworn
Translations
英国においては、宣誓翻訳者は存在しませんが、フランス、スペインなどヨーロッパの国や、他の地域においては、翻訳者が裁判所において審査を受けることにより、宣誓翻訳者/法廷翻訳者と名乗ることができます。これにより、その国の裁判所やその他公的機関において認められる翻訳文書の認証を行うことができるようになります。
翻訳サービスについて
Mission Translate 品質および翻訳サービスの ISO 認定を受けています



お客様の声とケーススタディ